オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

新年のご挨拶&卯年って、どんな年?

明けましておめでとうございます。

旧年中は格別なご高配を賜り誠にありがとうございました。 本年もより一層サービ
スの向上に努めて参ります。ご支援、お引立てを賜りますようよろしくお願い申し上
げます。

2023年は卯年ですね。

突然ですが、卯年の「卯」とはどういう意味を持つ漢字かご存知でしょうか?十二支
以外ではなかなか見かけない漢字なので、改めて聞かれると難しいかもしれません。

みなさんも知っての通り、十二支には、それぞれ単漢字が当てられています。

子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、
申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い)。

これらは全て動物を表していますが、普段使う漢字とは違いますよね。

では、ここでクイズです!

「卯年」は「兎年」と書き換えることができる?

〇か×か、どちらでしょう?

答えは「×」です。
卯年は卯年であって、兎年ではありません。

元々、十二支は暦や方角を表すのに使われてきました。
「卯」は東の方向を指し、暦の上では旧暦で2月のことをいいます。

また、「卯」という字には、植物の芽が出て、それらが地面を覆うような、溢れんば
かりの生命力という意味があります。

つまり「卯年」は、成長、向上、跳躍、といったことが期待できる一年と捉えると良
いと思います。

新しい年を迎えて、皆さんもきっと今年の目標を心に据えたのではないでしょうか。
もしまだ、あなたが今年の目標を決めていないのであれば、エネルギー溢れる年にな
りそうな2023年、何か新しいことにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

新型コロナウイルスの影響で、ここ数年は仕事も趣味も停滞気味だった方々も少なく
ないと思います。しかしようやく幕は明けそうです。

昨年よりも、そしてコロナ前よりも、もっともっと「跳躍」した「卯年」らしい2023
年になりますように。

皆さんが健やかで笑顔溢れる一年になることを社員一同で願っております(´艸`*)

本年もよろしくお願いいたします。

身体も心も温まる乾燥対策♪

みなさん、こんにちは。
年の瀬も押し迫るなか、急に冷え込んできましたね。

さて、この時期は寒さ対策に目がいきがちですが、
もう一つ、乾燥対策も忘れてはいけません。

本格的な冬到来で、
乾燥肌に悩まされている方も多いのではないでしょうか?

乾燥によるお肌のトラブルは、男性・女性ともに
なるべく避けたいものです。

というわけで、保湿効果のある美容ケアを今回はご紹介します♪

保湿効果、ときくとまず思いつくのは「化粧品」でしょうか?
あまり馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、
性別に関係なく「化粧水」や「美容液」「乳液」といったものは
私たちの肌に潤いをもたらしてくれます。

「ハンドクリーム」もこの時期、重宝するアイテムですね。
では、それらの正しい使い方をご存知ですか?

今回は、ちょっとしたプレゼントにもよく選ばれる、
「ハンドクリーム」の使い方について解説していきたいと思います。

さて、ハンドクリームを使う時には
注意しなければならないことがあります。

ひとつは「一回につける量」、もうひとつは「頻度」です。

ハンドクリームの適量は決まっています。
クリームタイプのものだと、べたつくのが嫌で、
ほんの少ししかつけない方もいらっしゃるかもしれません。

商品に適量が書いてあるかと思いますが、
大体の場合、人差し指の先から第一関節まで
クリームが乗るくらいが適量です。
思っていたよりも多いのではないでしょうか?

ハンドクリームを塗る頻度は、
この季節であれば、1日に3〜4回がちょうどいいでしょう。
基本的に「肌が乾燥していると感じた時」で良いのですが
それだと曖昧すぎてむずかしいですよね。

また、ハンドクリームを手に乗せた後は、
それを温めるようにするとより保湿効果がUPします♪

手の甲を中心に全体になじませたら、
指と指の間にもクリームが行き渡るよう手を組みながら塗っていきます。
このとき、両手をこすりすぎないように注意しましょう。

ハンドクリームは、かわいらしいものから高級品まで
様々な種類があります。性別、年齢を選ばずプレゼントできるので、
クリスマスプレゼントにもよく選ばれる商品です♪

身近なあの人へ、いつもお世話になっている先生へ、
大切な人のことを考えながら選んだ品物は
きっと喜ばれることでしょう。ちょっとしたプレゼントは
あげる方ももらう方も心が温まりますよ。(*ノωノ)

本格的に冷え込むようになってきて、
なかなかお外には出たくない時節柄ですが、
当店ではみなさんの心も身体も温めるべく邁進しております!

店員一同、ご来店をお待ちしております。

身体を温める方法3選

みなさん、こんにちは。

急に冷え込む日が増えてきましたね。
今回は身体を温める方法について、いくつかご紹介いたします。

? 「食」で身体を温める
? 「血行促進」で身体を温める
? 「衣服」で身体を温める

さあ、まずは?です。
みなさんは、身体が温かくなる食べ物と聞いて、何を思い浮かべますか?
例えば――、鍋料理。といっても、
鍋料理ならなんでも良いわけではありません。
人参、ゴボウ、たまねぎ、ジャガイモ、玄米……この辺りが、
身体を温めるのには適している食べ物だといえます。

人参やゴボウといった根菜類には、体を温める作用があります。
というのも、食材自体の水分が比較的少なく、
血行促進作用のあるビタミンEなどが含まれているからです。
冬が旬の食べ物であり、暖色系の食材は、
その多くが身体を温める効果を持っているとされています。

また、飲み物であればココアがおススメです。
冬といえばココア!という方もいらっしゃるかもしれませんね。
身体を温めるだけでなく、食物繊維も多く含むココアには、
腸内環境を整えてくれるといった嬉しいメリットもあります♪

つづいて?、血行促進することで身体を温める方法について。
整体やマッサージを受けることで血行が促進され、
身体の内側から温める効果を期待できます。
他にも、ゆっくりとしたバスタイムで、血の巡りを良くすることができます。

ちなみに、11月の季節湯といえば「蜜柑風呂」。
こたつに入りながら食べた蜜柑の皮を、簡単に水で洗った後、
乾燥させてお風呂に浮かべれば「蜜柑風呂」の完成です♪
蜜柑の皮には、リモネンという成分が含まれており、
これによって保温・保湿効果や、リラックス効果が期待できます。
特に、冷え性の方にはオススメしたいバスタイムです。

最後に?ですが、マフラーや手袋、
イヤーマフといった防寒具はもちろんのこと、
血行促進に役立つインナーや、裏起毛パンツなど、様々なものがあります。
オシャレなセーターや、ニット帽、かっこいいコートなど、
自分らしい「冬装備」をぜひ見つけてみてください♪

今年のトレンドカラーには、定番のブラックやグリーンだけでなく、
「バービーピンク」といったビビッド系も入っています。
コロナ禍で抱えてしまった暗い気持ちを吹き飛ばすような色合いは、
この冬を温かく彩ってくれそうですね。

これからの時期は寒さとの勝負。
ぜひ当店で、身体を温めていきませんか?
店員一同、ご利用をお待ちしております(^^)/~~~

仕事始め

本日より仕事始めということで、三夜沢の赤城神社へ初詣に行きました。

鳥居が新しくなって綺麗ですね!

本年もよろしくお願いいたします。

赤城神社

【シロアリ】前橋市S様邸の外壁補修リフォーム工事完了

前橋市S様邸、外壁補修リフォーム工事が完了しました。

工程をご紹介します。

外壁の一部が剥がれていて、中の下地が腐っているのが見えていました。

IMG_2410

既存の外壁材を剥がしてみます。

IMG_2509

柱の一部、土台はシロアリに食べられていました。

怖い写真です。土台はなくなっています。

ちなみにシロアリはもういませんでした。

IMG_2507

建物を支えている柱ではなかったのが幸いです。

土台は防腐防蟻処理したものに新しくして、柱は芯が残っていたので両サイドから補強しました。

IMG_2512

透湿シートを貼ります。元々は透湿シートも貼られていませんでした。

IMG_2544

新しく外壁材を貼って完成です。

IMG_2547

 

【日記】地震保険請求について

各局が報道していますが、福島県沖を震源とする地震の被害で大変な状況になっていますね。家財道具が散乱したり、土砂崩れが起きたりなど衝撃的な映像が流れています。

被災された方が、早く元通りの生活に戻れるようお祈り申し上げます。

 

さて、前橋市内の自宅でも結構揺れました。震度4とのことですが、棚の上段にある不安定な置物が落ちました。地震などの災害の後は、家の内部外部を周りをぐるっと確認してみましょう!壁紙がひび割れていたり、屋根瓦がズレていたりしていることがあります。

被害は、全損、半損、一部損と分けられますが、(2017年以降は半損が大半損、小半損にさらに分かれる)構造に問題が無く、壁紙が程度であれば一部損に該当する可能性があります。

小さい被害でも修繕する際にかかる費用が、地震保険で対応が可能になるケースがあります。保険証券を確認して、詳しいことを代理店に電話をして聞いてみましょう!

 

<一般的な保険請求の5ステップ>

1.被害状況の写真を撮ります。建物の全景や被害箇所を撮影します。大規模な災害で罹災証明書を取得する際にも役立ちます。

2.保険会社へ連絡をして、保険金請求書など必要書類を送ってもらいます。1週間程度で郵送されてきます。

3.リフォーム業者等に連絡をして、復旧させるための見積を作成してもらいます。

4.送られてきた保険金請求書を記入し、見積書と写真などの必要書類を同封して、保険会社へ返送します。

5.保険会社から調査員が派遣されて、被害状況の確認を行い問題がなければ、指定の口座へ保険金が入金されます。

※1~3は順不同でかまいません。

※現状は保険会社が混み合っているため、書類申請のみで保険金が入金になる場合もあるようです。

 

1本の電話とちょっとした書類の記入で保険請求は行えますので、どんどん活用してみましょう。

弊社では、保険対応の見積作成と被害写真撮影も行っております。是非ご連絡ください。

【かわらU】高崎市H様邸の屋根リフォーム工事完了

高崎市H様邸、屋根リフォーム工事が完了しました。

既存の屋根は、下の写真のように桟葺き屋根にセキスイかわらUが重ね葺きしてある状態でした。

IMG_8542

このセキスイかわらUは、販売当初はアスベスト含有してあった商品でしたが、1990年にノンアスベストのセキスイかわらUが再販売された過去があります。

このノンアスベストのセキスイかわらUがとても脆い商品だったのです。

数年経っただけで、写真のように上に乗るだけで割れてしまう状態になってしまいます。

 

今回の施工内容ですが、まずこのかわらUをすべて撤去します。

IMG_8547

元の桟葺き屋根が出てきました。この上に下地用合板を貼ります。

IMG_8551

合板が貼れたら、防水ルーフィングを施工します。

IMG_8589

最後に新しい屋根材を施工して完成となります。

IMG_8605

【風害】災害後の保険請求対応

各局が報道していますが、関西方面は台風21号の被害で大変な状況になっていますね。

屋根や車が簡単に飛ばされる映像は衝撃的でした。

 

さて、前橋市内でも昨晩から今朝方にかけては、かなり雨・風が強く吹き荒れました。台風などの災害の後は、家の周りをぐるっと確認してみましょう!風で雨樋が破損していたり、軒天が剥がれていたり、飛んできたものが壁に刺さったりしていることがあります。

こういった被害は、住宅にかけている火災保険で対応が可能になるケースがあります。火事以外にも風害・水害・雪害・雷などでも対応できるか保険証券を確認してみましょう!台風の場合は、主に風害ですね。浸水があれば、水害の適応もあります。

 

<一般的な保険請求の5ステップ>

1.被害状況の写真を撮ります。建物の全景や被害箇所を撮影します。大規模な災害で罹災証明書を取得する際にも役立ちます。

2.保険会社へ連絡をして、保険金請求書を送ってもらいます。1週間程度で郵送されてきます。

3.リフォーム業者等に連絡をして、復旧させるための見積を作成してもらいます。

4.送られてきた保険金請求書を記入し、見積書と写真を同封して、保険会社へ返送します。

5.問題がなければ、指定の口座へ保険金が入金されます。

※1~3は順不同でかまいません。

※4の後に保険会社から調査員が派遣されて、被害状況の確認を行う場合もあります。

 

1本の電話とちょっとした書類の記入で保険請求は行えますので、どんどん活用してみましょう。

弊社では、保険対応の見積作成と被害写真撮影も行っております。是非ご連絡ください。

ホームページをリニューアルいたしました。

facebook_face.jpg

ホームページをリニューアルいたしました。

これからも末永くよろしくお願いいたします。

【お知らせ】事務所移転

この度、前橋市大手町より事務所を移転しました。

新事務所の住所・電話番号は下記の通り変更となります。

 

住所:群馬県前橋市下川町31-7

電話:027-288-0401

 

HPの内容も随時変更していきます。

活動範囲は変わりませんので、今後ともよろしくお願い致します。